不要なネガティブとマウント思考をやめたい。心がけたい生活習慣(シングルタスク・朝型・運動)
ネガティブで不安なことが、次から次へと出てくる。
イラっとして感情的になると、周りが見えなくなる。
自慢されると見下されたとイライラすることがある。
自分のこういう所、よくないなぁ…やめたいなぁ…
と切実に思う今日この頃。
新たな1年の始まりとなる1月。
自分が好きな自分に変われるように。
何か意識して生活してみるのも、いいかもしれない。
ということで、自分のやめたい考え方の癖などを振り返って、今年はこういうことを意識してみようかな、という内容をブログに書きました。
なぜブログに書くことにしたか?
そう!
自分で自分に言い聞かせて、その内容を残しておくため!!!
1年後の私!
振り返るからね!
心がけていこうね!!!(圧)
ということで、始めに自分の直したい所(やめたいこと)を振り返って、次に今年心がけたいことを書いていこうと思います。
なお、記事中の情報は私がネットで知ったもののため、真偽は不明です。
正確な情報はご自身でご確認ください。
広告
【目次】
やめたいこと
マルチタスク
子供のころからの癖なんですよね。
同時に複数のことをやりたくなってしまう。
例えば…
- 歯磨きをしながら、ネットサーフィンをする
- 食器洗いや洗濯物をたたみながら、テレビや動画を見る
などなど、他にもたくさん。
これらをしながら、別な考え事をしてることもしょっちゅうだし…
先日テレビや動画を見ないで食器を洗おうとしたら、めちゃくちゃ退屈で。
何か別な考え事をしなければ!、みたいな気持ちになりました。
複数のことを同時にした方が得じゃん!みたいな。
意識してないけど、マルチタスクの癖がついてるんだと思います。
っていうか、昔は「同時に2つ以上のことをできるようになれ!」みたいな雰囲気、ありませんでした?
(言い訳 笑)
それでこのマルチタスク。
脳にめちゃくちゃ悪いらしいんですよね。
基本的に脳は一度に一つのことしか処理できないようになっているらしく。
同時に2つ以上のことをしている時は、脳を高速で切り替えている状態だ、と。
この高速での切り替えが続くと、脳が暴走して、関係ない時も勝手に高速での切り替えが起こってしまうらしい。
だから、例えば、
家族と会話している時に、急にツイッターのトレンドが気になってしょうがなくなってしまったり。
何か勉強してる時に、急に明日やらなきゃいけないことが思い浮かんで気になってしまったり。
ゴハンをおいしく食べている時に、急に心配事が思い浮かんで不安になってしまったり。
すごく、よくある!!!
私は一つのことに集中しにくくなって、常に別なことが思い浮かびやすくなってるのかも…
今心配する必要のないネガティブなことが急に思い浮かんで、意味もなく不安にならないようにしたい!
あと、私は何かに没頭したい。
夢中になれるものを増やしたい。
でも、マルチタスク脳は没頭しにくい脳らしくて。
(一つのことに集中しにくいから)
没頭できるものがたくさんある人生の方が楽しそうだなぁ、と。
なので、私はマルチタスクをやめたい。
マウント思考
自分で思っていたより私ってマウント思考なんだなぁ、ということに気が付きました。
私を見下すことで優越感を得ている人に対して、妬みからイライラしたり。
(参考記事:イライラする原因は嫉妬や妬み?マウントを取って上に立ちたい優越性の追求という本能)
自慢されるとイライラしてしまうことがあるのも、きっとこれなんだろうなぁ…
あと、私は逆ギレしてしまう癖があるらしいんですよね。
(今の所、だんな様限定だけど笑)
私の中で、感情的な反論と逆ギレが同意になってしまっていて。
だんな様いわく、
逆ギレはその件に関する相手の主張を聞かずに八つ当たり(相手の今回の主張とは関係のない非がないことで責めようとする)すること。
私の場合、揉めてる今回の件での相手の主張に対する私の主張をするのではなく、私が思っていた相手の気に食わない所を主張してしまうというか。
(それを逆ギレと言う)
これも、マウント思考からの、だんな様という「人」に見下されることへの拒絶反応だったりするんじゃないかなぁ、と。
だんな様という「人」から見下されそうだから先にこっちが見下してやる、みたいな反応が出ているのでは?と思ったり。
でも実際にこれをすると、その件に関する相手と私の主張だけじゃなくなっちゃうんですよね。
(別な話を持ち出してる、みたいになってしまう)
だから、いつまでたっても、その件の解決にはつながらない。
直したいんですよ…
(切実)
感情的になると極端な思考になるのも似たような理屈なのかなぁ。
これもやめたい…
よくわかんないけど、とりあえず、私はマウント思考をやめたい!
これから心がけていきたい習慣
マルチタスクはシングルタスクを心がけるとして。
マウント思考は、やめると言っても苦労しそうですよね。
人間の本能的な部分だし。
昭和生まれ的には根性論でなんとかしたくなるけど笑
それは非効率的。
根性論より、価値のある意味のある方法がある。
脳の前頭葉の働きを高めればいいんだろうなぁ…
きっと、前頭葉がきちんと働いて機能していれば。
この本能的なマウント思考は今の私に不要なものだ、と自分で自分を制御することができるような気がする。
(参考記事:正義中毒に近い依存症状?自分の承認欲求と優越感を満たすために嫌いな相手を見下し返していた過去)
前頭葉の働きを高めるには…
基本的だけど、まずは十分な睡眠と運動なんだろうなぁ。
その方がいいっていうのは理解してるんですけど、実際に続けるのが難しいんですよね…
ということで、これらをまとめると、心がけていきたいことは以下かな。
シングルタスク
これはわかりやすい。
一度に一つことしかしないように意識する。
とはいえ、急にがっつりやるのは難しいなぁ…
これまでと真逆だから、抵抗感があるというか。
とりあえず…
今していることのメインが何かをはっきりさせる。
そうしよう。
スマホを見ながらテレビを見る。
じゃなくて、
今はスマホを見る。
(テレビがついてたしても、スマホを見るのがメイン)
みたいな感じ。
でも…
ゴハンの時のテレビは許可で!
(我慢するストレスに耐えられない)
十分な睡眠時間と朝型生活
心理学とか脳の話になると必ず出てくるのが睡眠。
十分な睡眠時間。
夜は早く寝て朝に活動した方が良い、みたいなのもよく聞くなぁ。
夜更かし大好き人間には耳が痛い…
けど、仕事の業務内容の都合上、睡眠時間を確保するように意識していた時。
(定時で帰れるけどミスできない緊張感のある仕事をしていた時)
確かにメンタルは比較的安定していたような…
マウントうんぬんというより、そもそも他の人のことを気にすること自体が減っていたというか…
うろ覚えだけど、試してみる価値はありそう!
ということで、生活習慣としては
- 睡眠時間は7時間以上
- その日のうちに寝る
朝型と言うにはちょっと弱いかな…
でも夜型人間の私には十分朝型!
まずはこれくらいがちょうどいい!笑
夜はできるだけ早く寝て、気になってることはメモっておいて起きてからやる。
これを意識しよう!
なお、睡眠時間について。
私の場合、7.5時間睡眠だと身体とメンタルの調子が良いため、少し甘くして7時間以上としました。
(十分な睡眠時間は、人によって異なります)
運動習慣
運動がいいっていうのもよく聞くけど、習慣にするのが難しいんですよね。
有酸素運動でも筋トレでもいいらしいけど、いずれにしても習慣にするまでが大変。
具体的には、
週3・4回、30分程度の運動を習慣にしたい…
うーん。
どういうやり方でどういう運動を習慣化するのか、ちょっと考えた方がよさそうですね。
(今は家の中でできる運動がいいだろうし…)
運動記録をブログに書くようにすれば、自分で自分を追い込めたりするのかな?笑
まぁ、具体的なことは方針が決まるまで、保留で!
まとめ
これから心がけたい生活習慣をまとめると、以下です。
(運動習慣の具体的な方法は調査中)
- シングルタスク(今していることのメインが何かをはっきりさせる)
- 十分な睡眠(7時間以上寝る、その日のうちに寝る)
- 運動習慣(週に3・4回、30分程度)
これを続ければ!
不要にネガティブにならず、マウント思考からも脱却できて!
没頭するものが増える充実した日々を過ごせるに違いない!!!
でも、私自身がこのことを忘れてしまいそうなのが心配なんですよね…
(私はとても忘れっぽい)
それで続けられないことが多くて…
とはいえ、やってみようと思わないことには始まらない!
ということで、とりあえず試してみようと思います!笑
【関連記事】