キンプリのハッシュタグ問題。追いデレラガールデーで見たツイッターの影響力
ツイートする時、いつも悩むんですよね。
King & Princeの正式なハッシュタグってどれ??
「#KingandPrince」?
「#KingPrince」?
2つある…
・・・よくわかんないから、「#キンプリ」でいいや!とか…
その時の気分で適当につけてるけど、本当にいいのかな?と。
少し考えてみました!
あと、ツイッターの影響力ってめっちゃ大きいんだなぁ…とキンプリのファンになって目の当たりにして。
時代が変わったんだなぁ、なんて思ったり。
ということで、今日はツイッターについてのブログです。
(キンプリのハッシュタグ問題は、後半に書いています)
【目次】
追いデレラガールデーで見たツイッターの影響力
『シンデレラガール』が、オリコンの2019/10/28~11/3集計の週間ランキングで、20位に急浮上しました。
2,538枚の売上!
(同期間のタワーレコード内「シングルウィークリーTOP30」では1位)
『シンデレラガール』はキンプリのデビュー曲なので発売日は、2018/5/23…
「1年以上前に発売した曲が急にランクインって、シンデレラガールどうした?なんで??」
って、キンプリのファンでもファンじゃなくても、目にすれば気になると思うんですよ…
急にランクインした理由の一つが、ツイッターのハッシュタグだと思うんですよね。
10/30はキンプリのメンバー神宮寺勇太さんの誕生日で。
それに合わせてファンの誰かが
「#10月30日は追いデレラガールデー」というハッシュタグを作っていて。
そのタグがファンの中で静かに流行っていたんです。
だからシンデレラガールを買った方が増えたんじゃないか、と。
これ、すごくないですか!?!?
タレントやジャニーズ事務所やマスコミは何も発信していなくても、ファンが発信することでお金が動くんですよ!!
だって、1,100円のシンデレラガールが2,538枚売れたってことは、
1,100 × 2,538 = 2,791,800
約280万円!
280万円ってなかなかの大金ですよ!!!
こんなお金を動かすって、ツイッターの経済効果マジ半端ないな!
しかもファンからの発信だけで!
影響力大きすぎるわ!!!っていう…
ツイッターはタレントが芸能活動するうえで本当に軽視できないツールなんだな、となぜか私が痛感しました。
広告
トレンド入りの宣伝効果
少し話が変わるんですけど、ツイッターのトレンド入りってすごい宣伝効果ですよね。
私の場合なんですけど、最近はニュースサイトよりツイッターのトレンドを見てる方が多くて。
手持無沙汰になるとチェックしているので、1日に数回は間違いなく見てます。
ファンではないけど名前は知ってるタレントさんがトレンド入りしてると、「何かあったのかな?」とチェックしてみるし。
トレンドの上位によくわからない言葉が入っていて「なんだろう?」とクリックしてみたら、アニメ界隈の内容だったり。
知らないアニメだったら「よくわかんないけど人気なんだな」くらいで。
何回か見かけると「よくトレンド入りしてるから人気っぽい。名前は聞いたことある」っていう認識になっていくんですよね。
そしてだんだん無意識に自分の身近なもの、みたいな感覚になっていく…
ツイッターのトレンドはファン以外の人も目にしますし、タレントの知名度向上や話題性にはうってつけなんじゃないか、と思ったりします。
そして、アニメファンじゃない私がトレンド上位のアニメ界隈のタグをクリックしたみたいに
キンプリファン以外の人もキンプリ関連のタグをクリックして見たりするってことですよね。
タレント自身が活動してる以外の所で、こういう宣伝効果があるってすごいな!と。
やっぱツイッターの影響力すごいわ!と。
昔はタレント(芸能・マスコミ業界)がエンタメを提供してファン(消費者)が享受する、一方向の関係性だったけれど。
今はファンが提供してタレントに与えることもできるんだな、なんて思ったり。
本当、時代が変わったんだな!と思いました。
そういえば最近はネットで話題の方がテレビに出ていることが多いですよね。
これからはネットで話題になった人がテレビに出るような時代になっていくのかなぁ…なんて感じました。
(テレビ番組のリアルタイム視聴率を判断する項目の一つに、ツイッターのトレンドも入ってるかもしれないし)
【2020/5/7追記:トレンド入りだけで判断していたのは短絡的だったなぁと一部考えが変わりました。】
キンプリのハッシュタグ問題
で、これですよ…
キンプリのハッシュタグ問題。
グループ名での正式なハッシュタグが、キンプリはよくわからない!
「#キンプリ」、「#KingandPrince」、「#KingPrince」の少なくとも3つに分散しちゃってるんですよね。
ツイッターでトレンド入りするだけで、宣伝効果があるのに…
King & Princeの正式なハッシュタグはどれなんだろう???
まぁ、キンプリは愛称だから正式な名前じゃないですよね…
と思うと、正式なグループ名のハッシュタグに「#キンプリ」を使うのは違うか…
って、全角なのが一番問題か!
「#キンプリ」だと、海外の方からは見えないだろうし!
海外での活動を視野に入れたいなら、やっぱり英語!
半角アルファベット!!
「#KingandPrince」か「#KingPrince」のどっちか!!
ツイッターの公式アカウントを参考にしよう、と思って
ニュースサイトやテレビ番組、雑誌の公式アカウントでキンプリのタグを調べてみたんですけど…
統一されてないんですよね(2019/11時点)。
「#KingandPrince」だったり「#KingPrince」だったり…
両方ある…
困った…
個人的には「#KingandPrince」の方がわかりやすいのかなぁ。
読んだままだし。
「#KingPrince」だと、KingPrinceっていうグループ名なのかと思っちゃうかも…
っていうか、そもそもなんでandの有無で2つのタグがあるんだろ?
&は記号だから読まない、とかそういう感じ???
わかんないーーー。。。
・・・。
まぁいっか!
暫定措置!!!
とりあえず私は「#KingandPrince」を使おう!
ユニバーサルミュージックのキンプリの公式サイトのURLは「https://www.universal-music.co.jp/king-and-prince/」で、「and」も入ってるし!
(無理矢理こじつけ笑)
正直な所、どっちでもいいから公式アカウントからの発信を統一してくれると助かりますよね。
そしたらそれに乗っかる気満々なので!!笑
いずれジャニーズ事務所がキンプリの正式なハッシュタグを決めてくれるにちがいない!
関係者の方々、できるだけ早くよろしくお願いします!
【追記:2020/1/1、中島健人さんと平野紫耀さんの2020年新プロジェクトのために開設された公式アカウント(@kentosho2020)では、「#KingandPrince」が使われています】
キンプリは愛称として、これまで通り使い続けよう!笑
っていうか、ティアラの何がすごいって、トレンド入りさせようって意図が微塵もなく自然とトレンド入りしてる所ですよね…
Jrの頃はMr.KingとPrinceで別グループだったうえに、
私みたいにデビューしてからファンになった人もかなり多いわけで…
急なことが多すぎて、キンプリファンの中での共通認識みたいなものを今作っている途中っぽいのに…
そんな状態で、完全につぶやきたいファンだけが思いのままに「キンプリちゃん」ってツイートして。
気づいたらトレンド入ってました、みたいな所…
これから徐々にファンの中での共通認識ができあがってくるのかと思うと…
強すぎて末恐ろしい…笑
(いい意味で)
今後もおもしろいことがたくさん起きそうで、楽しみです!
広告
あとがき
やっぱりツイッターの影響力はすごい!
ジャニーズ事務所はキンプリの正式なグループ名のハッシュタグを早く決めて教えて!とりあえず私は「#KingandPrince」を使う!暫定措置!
ということを、ブログを書きながら今決めました笑
最後に念のためなんですけど、私はシンデレラガールのCD購入やツイッターでの投稿を斡旋したいわけではありません。
ファンの方々が人それぞれ、楽しいと思える好きな方法でキンプリを応援していけたらいいんじゃないかな、と思っています。
私のモットーは「オタ活は基本楽しく!」なので笑
純粋にツイッターの影響力すごいな!と思ったのと、
King & Princeの正式なハッシュタグってどれ???と疑問に思ったのでこのブログを書きました。
それにしても、ツイッターの影響力やハッシュタグのことなんて、キンプリのファンにならなければ気にもしなかったわけで。
こういう風にいろんなことに興味を持てるのも、キンプリのファンになって楽しいなー、と思うことの一つです。
King & Princeに ありがとう!!!
【余談】
そういえば、2019年の全国ツアー最終日にトレンド入りしていた「#キンプリファイターズGOGOGO」!
好きです!
【追記】
2020/1/1、SexyZoneの中島健人さんと、King & Prince平野紫耀さんの2020年の新プロジェクトでツイッターの公式アカウントが開設されました(@kentosho2020)。
そのアカウントでは「#KingPrince」ではなく、「#KingandPrince」を使ってる!
「推し方は人それぞれ」と思える自由の価値
ということで、私は「#KingandPrince」を使います!
もう悩まなくていいので、助かりました。
関係者の方々、ありがとうございました!
関連記事