編集機能が気になるオタ3年目。ブルーレイレコーダーをメーカーごとに比較してみた
ジャニオタといえば、テレビ。
テレビといえば、録画。
録画といえば…
ブルーレイレコーダー!!!!!
ブルーレイレコーダーのHDD容量が足りない。
HDDの容量を増やしたいけれど…
外付けHDDを追加するか。
思い切って、別メーカーのブルーレイレコーダーを追加するか。
悩む…
ということで、ブルーレイレコーダーについて調べた内容を備忘録として書いておこうと思います。
(2021/5に調べた内容となります)
なお、正しい情報はご自身でご確認ください。
【目次】
ジャニオタ3年目の衝撃
東芝のブルーレイレコーダーのHDD容量が足りない!
ジャニオタ歴3年。
ブルーレイレコーダー使用歴2年半。
ブルーレイレコーダーは、東芝の「REGZAブルーレイ DBR-T1008」を使っています。
(3番組同時録画可、HDD容量は1TB)
私のオタ活に欠かせない超重要データ(キンプリ)が録画されているブルーレイレコーダーです笑
【購入当時の記事】
・ジャニーズオタクの必需品。録画したテレビ番組の編集・保存ができるブルーレイレコーダーを買いました
広告
ところで、日本テレビ系で毎年夏に放送されている24時間テレビ。
2021年のメインパーソナリティーは、King & Princeとのこと。
(2021/5/8放送のSHOWチャンネル内で発表)
うれしい!
キンプリがテレビでたくさん見れる!
と同時に、新たな危機が…
2021年夏。
HDDの容量…
間違いなく、確実に、足りない…
どんなに急いで編集したとしても。
物理的に、確実に、HDDの容量が足りない!
今使ってるブルーレイレコーダーの内蔵HDD(以降はHDD(B))は、1TBあります。
なので、HDD(B)に録画している全番組をディスクにダビングして削除すれば、おそらく夏も乗り切れる。
けれども!!!
キンプリの歌番組は、HDD(B)から消したくない…
プレミアムミュージックで初披露したMazy Nightが今見たい!とか。
CDTVライブライブでパフォーマンスしたBounceが今見たい!とか。
そういう時にいちいちディスクを入れ替えるのは手間!
リモコンで、ボタンを押すだけですぐ見たい!
ということで、外付けHDDを買おうかなー、と。
今のブルーレイレコーダーにUSBで外付けHDD(以降USB-HDD)を繋いでみようかな、と思ったのですが…
ついこの間、初めて知ったんですよ…
ブルーレイレコーダーの編集機能の一つ。
「部分消去」
どうやら、東芝以外の主要メーカーのブルーレイレコーダーにはこの機能があるらしい…
(2021/5時点)
番組編集の「部分消去」ってナニ?
これまで私は「番組分割」と「番組結合」を使って、録画したテレビ番組の編集をしていました。
(元データの番組そのものを編集)
- キンプリが出てる部分と出てない部分で番組を分割
- (番組分割を繰り返す)
- キンプリが出てない部分を削除
- キンプリが出てる部分を番組結合していく
この方法で、1つの番組を「キンプリが出てる部分のみの番組」に編集していました。
(詳細は過去記事「ジャニーズオタクの必需品。録画したテレビ番組の編集・保存ができるブルーレイレコーダーを買いました」参照)
ここで新たに知ったのが、他メーカーの編集機能の「部分消去」です。
(これも元データの番組そのものを編集する機能らしい)
調べてみると、こんな感じ。
- 部分消去の編集画面を出す
- 消去したい部分の開始点と終了点を設定
- 決定
(設定済みの消去したい部分が自動で消去される)
たぶんですけど、私が手動でやってた番組分割と番組結合を自動でやってくれそうな…
すごく時短になりそう!
興味津々!
「部分消去」を使ってみたい!!
広告
メーカーごとの番組編集機能の比較
ということで、ブルーレイレコーダーを発売している
パナソニック、ソニー、シャープ、東芝の番組編集機能を調べてみました。
ここではチャプターなどの編集ではなく、
実際の元データである番組自体を編集する機能について比較しています。
番組分割・番組結合
番組分割 | 番組結合 | |
---|---|---|
パナ | 〇 | 〇 |
ソニー | 〇 (タイトル分割) |
〇 (タイトル結合) |
シャープ | 〇 (タイトル分割) |
〇 (タイトル結合) |
東芝 | 〇 | 〇 |
※カッコ内はそのメーカーでの言い方です
(調べた型番は、パナソニック:DMR-2W200、ソニー:BDZ-ZW2800、シャープ:2B-C20DW1、東芝:DBR-T1008)
番組分割と番組結合は、どのメーカーにもある機能のようです。
部分消去
部分消去 | |
---|---|
パナ | 〇 |
ソニー | 〇 (タイトル部分削除) |
シャープ | 〇 (シーン消去) |
東芝 | - |
※カッコ内はそのメーカーでの言い方です
(調べた型番は、パナソニック:DMR-2W200、ソニー:BDZ-ZW2800、シャープ:2B-C20DW1、東芝:DBR-T1008)
言い方はそれぞれのメーカーで異なるようですが、東芝以外のメーカーにはありそうです。
(細かい使い方に差はあるかもしれません)
今使っている東芝のブルーレイレコーダーにはめちゃくちゃ感謝しています。
テレビと同じメーカーなので、レグザリンクダビングという機能が使えたし!
ブルーレイレコーダーを買う前にテレビの外付けHDDに録画していた番組もディスクにダビングできたので、すごく助かりました。
ありがたかった!
本当に買ってよかったです。
(詳細は「ジャニーズオタクの必需品。録画したテレビ番組の編集・保存ができるブルーレイレコーダーを買いました」参照)
【余談メモ】
おそらくですけど、東芝に番組の部分消去の機能がないのは、「プレイリストからダビングすることを想定している」ような気がします。
このブルーレイレコーダーは、チャプターでプレイリストを作ることができて。
(元データの番組は未編集のまま、チャプター部分の組み合わせで1つの番組のようなプレイリストを作成できる)
プレイリストの作成はすごく簡単で、しかもそのプレイリストをディスク等にそのままダビングできるんですよね。
プレイリストのダビングなら、簡単だし早い。
でも、私は元データである番組そのものを編集したい…
違うメーカーのブルーレイレコーダーも気になるなぁ、と。
HDD容量を増やしたいけれど…
今のブルーレイレコーダーに、USBで外付けHDDを追加するか。
思い切って、テレビにHDMIケーブルで別メーカーのブルーレイレコーダーを新たに追加するか。
悩ましい…
欲しいブルーレイレコーダーを調べてみた
もし新しいブルーレイレコーダーを追加で買うとしたら、どういうものがあるんだろう?
これまでブルーレイレコーダーについて調べたこともなかったし…
せっかくなので、興味本位で調べてみました。
2021/5、ブルーレイレコーダーの機種を選ぶ際のポイントは以下のようです。
- 4Kチューナー内蔵か?
- 全自動録画(タイムシフト)対応か?
- 同時録画番組数は?
- 内蔵HDDの容量は?
メーカーごとに、4Kチューナーを内蔵している機種や全自動録画可能な機種を発売しているかを見ていくと…
4K内蔵 | 全録 | |
---|---|---|
パナ | 〇 | 〇 (全自動ディーガ) |
ソニー | 〇 | - |
シャープ | 〇 | - |
東芝 | - | 〇 (レグザタイムシフト) |
(2021/5にメーカーHP記載の商品一覧を参考)
2021/5時点で、4Kチューナー内蔵で全録の機種がいい、となると、パナソニック一択なのかな。
広告
ここで、私のブルーレイレコーダーに求める条件をあげてみると…
- 番組そのものを編集したい
- ブルーレイディスクにダビングしたい
- 4Kはなくていい
(テレビが対応してない。あとなんとなく敷居が高い。価格が高いから?笑) - 全録はなくてもいい
(あったらすごく便利そう。でもなんとなく敷居が高い。価格が高いから?笑)
とりあえずこんな感じ。
地デジやBSを録画して、編集したりディスクにダビングできるスタンダードな機能があればいいかなぁ…
東芝以外の3メーカーで私の条件に合う型番はどれなのか、調べてみました。
(内蔵HDD容量は2TB、最大同時録画数は2、として試しに探してみました。HDD容量は2TB以外にもあるし同時録画数は3の機種もあるようなので、そこは使い方に合わせて選べそう)
ちなみに私は2台目のブルーレイレコーダーなので最大同時録画数は2で探しましたが、1台目として買うなら同時録画数は3の方が便利かもしれません。
(朝のワイドショーで取り上げられる時に3番組同時で録画することがあるため笑)
ついでに個人的なメモとして、型番の説明についても書きました。
(2021/5にメーカーHPに記載されていた商品一覧を参考に調べています)
パナソニック【DIGA】
パナソニック(panasonic)には、以下の機種があるようです
- 全自動ディーガ(4Kチューナー内蔵の機種もあり)
- 4Kチューナー内蔵ディーガ
- レギュラーディーガ
パナソニックのブルーレイレコーダーの型番のメモ。
※同時録画数のWやTの前に「C」の入っている型番は、機能は同じで販売店が異なるようです。
(例:DMR-4T401とDMR-4CT401)
私の条件に合う具体的な型番だと…
DMR-2W201か、DMR-2W200あたりかな。
(レギュラーディーガ)
DMR-2W201のメーカーHP
・_ttps://panasonic.jp/diga/products/2w201_2w101_2w51.html
広告
ソニー
ソニー(sony)には、以下の機種があるようです
- 4Kチューナー内蔵Ultra HD ブルーレイ/DVDレコーダー
- ブルーレイ/DVDレコーダー
ソニーのブルーレイレコーダーの型番のメモ。
私の条件に合う具体的な型番だと…
BDZ-ZW2800あたりかなー。
(BDZ-ZW2700でもOK)
BDZ-ZW2800のメーカーHP
・_ttps://www.sony.jp/bd/products/BDZ-ZT2800_1800_BDZ-ZW2800_1800/
広告
シャープ【AQUOS】
シャープ(SHARP)には、以下の機種があるようです。
- AQUOS 4K レコーダー
- AQUOS ブルーレイ
シャープのブルーレイレコーダーの型番のメモ。
私の条件に合う具体的な型番だと…
AQUOSブルーレイの、2B-C20DW1かな。
(2B-C20CW1でもOK)
2B-C20DW1のメーカーHP
・_ttps://jp.sharp/bd/products/2bc20dw1/
広告
こう見ていくと…
どのメーカーでも私の条件にあてはまる型番はありそうですね。
あとは、メーカーごとの特徴の違いになるのかな。
スマホとの連動機能や無線LANに繋いだ時の機能に違いがありそうだし。
あとは番組検索の仕方とか。
録画の予約方法も特徴がありそう。
ちゃんと調べてないけど、ライフスタイルに合わせてメーカーごとの特徴を比べていく感じになりそうですね。
その他:外付けHDDを追加
新たにブルーレイレコーダーを追加するのではなく、
今使ってる東芝のブルーレイレコーダーにUSBで外付けHDDを追加する場合(USB-HDD)についても調べてみました。
うちの東芝のブルーレイレコーダー(型番:DBR-T1008)は…
ハブを使えば、6TBの外付けHDDを4台同時接続できるらしい。
合計で24TB!
すごい!
とりあえず1台でいいけど、それでも6TBのHDDを追加できる!
(今使ってるHDD(B)が1TBだから、その6倍!)
USB-HDDの番組編集はできるのかな…
説明書を見ると、通常録画用USB-HDDは、HDD(B)と同じように編集できるっぽい。
USB-HDDから直接ディスクにダビング可能とも書いてある…
リモコンに、[HDD] [DISC] [USB]のボタンがあるから、この[USB]を押して切り替えればいいのかな。
けっこう簡単そう!
・・・・・。
ここまでいろいろ調べたけど、結局これが一番現実的なのかも笑
あとがき
悩ましいですね~。
新しいブルーレイレコーダー、気になる!
とはいえ…
これまで当然のように使っていた機能が別メーカーだとない!みたいなこともありそうですよね。。
細かい所のメーカーごとの違いがけっこうありそうです。
(例えば、今フォルダ分けして使ってるけど他メーカーはあるのかな?とか)
結局、実際に使ってみるのが一番わかりやすいですよね…
リモコンのボタン配置の押しやすさとか、画面の操作性とかも気になるし。
可能ならどこかで試しに触ってみたいけど、今は外出しづらいしなぁ。
あと予算!
まともにチェックしてないw
お金のことを考えると、外付けHDD一択ですよね笑
ちょっと考えてみようと思います!
これからテレビでたくさんキンプリ見れるかなー。
その番組を録画するためならば…
ブルーレイレコーダーを調べるのも楽しい!
どうしようかなー♪
※2021/5に調べた内容となります。
個人の備忘録のため、正しい情報はご自身でご確認ください。
【追記】外付けHDDを買いました
(2021/7/12追記)
ブルーレイレコーダー(2台目)を買おうか悩んだんですけど…
結局、予算の都合で、外付けHDDを買いました笑
購入したのはバッファローの外付けHDDです。
(BUFFALO(バッファロー) 24時間連続録画対応「HDV-SAM4.0U3-BKA」(4TB))
この外付けHDDにした理由は以下です。
- 今使ってるテレビ(レグザ)の外付けHDD(HDD(TV))のメーカーがバッファロー
(トラブルなく使用中) - テレビ・レコーダー録画用で、24時間連続録画対応の外付けHDDがよかったから
(耐久性がありそうな気がする) - 今使ってるブルーレイレコーダー「REGZAブルーレイ DBR-T1008」で外付けHDDの動作を確認済み
(バッファローのHPで確認) - 2021/6時点でバッファローHPの商品ラインナップに記載されてるシリーズだったから
(HDV-SAMU3-Aシリーズ)
(HDV-LLDU3A/Nシリーズと迷った)
(使用量メーターは不要だったので、正直どっちでもよかった)
(HPの商品ラインナップにあるシリーズの方がいいのかな?というなんとなくの気持ちで決定)
容量は、HDV-SAMU3-Aシリーズで一番大きい4TBにしました。
東芝のブルーレイレコーダー「REGZAブルーレイ DBR-T1008」に、BUFFALO(バッファロー)24時間連続録画対応「HDV-SAM4.0U3-BKA」の外付けHDDをUSBで接続しています。
広告
1週間使ってみた感想は、とても快適!
まず、切り替えが簡単!
リモコンのボタン一つで切り替わる!!
- [HDD]を押せばブルーレイレコーダーの内蔵HDD(HDD(B))
- [USB]を押せば新しく買った外付けHDD(USB-HDD)
あと、HDD(B)とUSB-HDDの間のダビングがとても便利!
例えば、HDD(B)に録画した番組をUSB-HDDにダビングする時、以下のどちらにするか選べるんですよね。
- 通常のように[HDD]に元データを残して[USB]にダビングするか
([HDD]ダビング回数8、[USB]移動のみ) - [HDD]の元データそのものを[USB]に移動するか
([HDD]からは消える、[USB]ダビング回数9)
個人的には、「2」の機能がめちゃくちゃありがたくて!
HDD(B)で録画した番組の元データをそのまま(ダビング回数9回のまま)、USB-HDDに移動できる!!!
(USB-HDDからHDD(B)の移動も可)
おかげで録画予約をする時に、HDD(B)に録画するかUSB-HDDに録画するか、悩まなくていい!
例えば、「とりあえずHDD(B)に録画しておこ。あとでUSB-HDDに移動するかHDD(B)に残すか決めればいいや」みたいな感じ。
ラクチン!!
(「2」の機能がないと、最初の録画先が重要になる)
とても便利ーー!
ただ、USB-HDDの番組編集はちょっと使いづらいかなー。
USB-HDDでも番組編集(番組分割・番組結合)の機能は使えて良かったんですけど…
番組分割してる時の待ち時間が、HDD(B)より長いような…
(番組分割中の待ち時間が、USB-HDDはHDD(B)より長く感じた)
とはいえ、上記に書いたHDD(B)とUSB-HDDの間で「2」のダビング(正確には移動)ができるので、今のところ不便はないです。
何度も番組分割する必要がある番組は、編集するためにHDD(B)に移動して、編集が終わったらUSB-HDDに移動して戻せばいいし。
(「2」の移動はダビング回数が減らないので、結果としてUSB-HDDで録画・編集したのと同じ状態になる)
今のところ、私のフォルダ分けは、HDD(B)はキンプリの歌番組関係、USB-HDDはキンプリの歌番組以外(バラエティやドラマなど)にしています。
HDD(B)に残していたバラエティやドラマなどの番組は、フォルダごとUSB-HDDに移動しました(「2」のやり方)。
HDD(B)の容量にも余裕が出てきたー!
(なんかうれしい)
説明がわかりづらくて申し訳ないですが、まぁ、とにかく、HDD残量に余裕があるのは本当に心強いです!笑
(4TBは地デジで約499時間録画可能(目安))
長時間の大型音楽番組も!
これからあるであろう番宣も!
24時間テレビも!
好きなだけきてもらって!
こちらは全然かまいませんから!!!!!
という感じで、気が大きくなってます笑
HDDの残量は、心の余裕。
キンプリのテレビ祭りが楽しみだー♪
※これは東芝のブルーレイレコーダー「REGZAブルーレイ DBR-T1008」に、バッファローの外付けHDD「HDV-SAM4.0U3-BKA」を接続した時の個人のレビューです。
(別な型番や他のメーカーについては、不明です)
正しい情報はご自身でご確認ください。
関連記事
- ブルーレイレコーダーを購入した時の話
ジャニーズオタクの必需品。録画したテレビ番組の編集・保存ができるブルーレイレコーダーを買いました - 初めてディスクにダビングしてみた時の話
ジャニーズファンのテレビ番組録画事情。ブルーレイレコーダーの内蔵HDD残量がピンチ!