初めてのPayPay(ペイペイ)。クレカ登録なしでスマホに現金チャージできた!通信障害で使えないトラブル
2020年2月。
初めてスマホでコード決済なるものをやってみました。
アプリは「PayPay(ペイペイ)」。
スマホのコード決済ってよくわかんないし。
現金やクレジットカードや電子マネーと比べて何がいいの?
よくわかんないし(2回目)
種類がたくさんあるけど何が違うの?
よくわかんないし(3回目)
試しに使ってみたいような気もする…
でもよくわ…(以下略)
ということで、気になりつつも手を出さなかったんですよね。
保守的な私としては、ペイペイでの支払は新たな挑戦!笑
ということで、ペイペイを数週間使ってみての私の印象を書きました。
なぜスマホのコード決済をやってみようと思ったのか。
たくさんあるアプリの中でなぜペイペイにしたのか。
使ってみて、どう思ったのか。
初めてスマホのコード決済を使った私のPayPay(ペイペイ)体験談です。
広告
【目次】
スマホのコード決済を使うきっかけ
最近ニュースでよく話題になりますよね。
「○○Pay」。
バーコードやQRコードでお金を支払う、スマホを使ってのコード決済です。
私も耳にしたことはあって、どんなものか興味はありました。
私は普段、財布もスマホも持ち歩いているけど…
財布からお金かカードを出せば支払えるのに、なぜわざわざスマホで支払う???
と、コード決済を使うメリットを感じなかったんですよね。
(昭和すぎる?笑)
これまでの支払方法…
現金やクレジットカード(以降クレカ)、チャージして使うカード式の電子マネー。
これで特に不便も感じてないし。
むしろ、これ以上、決済手段を増やしたくない!
管理しづらくなるから逆に減らしたいくらい!
こんな感じなので、わざわざ新しくスマホでコード決済しなくてもなー、と。
キャンペーンがお得すぎる
でもですよ…
スマホのコード決済。
めちゃくちゃお得なキャンペーンをたまにやってるんですよね。
揺さぶられる節約魂…
還元…
お得…
とはいえ、セキュリティは大丈夫なのかな?と。
クレカ登録不要!スマホに現金をチャージ
個人情報流出や不正利用がなんとなく心配で…
コード決済が使われるようになってまだ年数が浅いし…
もう少し様子を見たい。
(めちゃ保守的な私の場合です)
と思っていたら…
ATMから現金をスマホにチャージできるらしい!
(サービス会社による)
マジで!?!?
個人情報を登録しなくても使える!?
・・・それなら問題ない!
セキュリティをそこまで気にしなくてもいい!
それなら…
キャンペーンのお得さと、「○○Pay」を使うことによる手間や労力を天秤にかけて…
お得さが勝ったら、コード決済を使ってみようかな、と。
(あと、新しいものを使ってみたいという興味もあった)
なぜPayPay(ペイペイ)にしたか
「○○Pay」を使ってみよう!と思ったものの…
種類が多すぎる!!!
とりあえず目につくキャンペーンを調べてみたら…
ペイペイで2020/2/1~29限定のこんなキャンペーンを発見!
全国6,500店舗以上の有名飲食チェーンで「40%戻ってくる」キャンペーン
1500円分を上限として、当該決済日から30日後にPayPayボーナスとして40%分付与される!
40%!!!
お店は使いやすい飲食チェーン店ばっかりだし。
「先着で」みたいな縛りがないから、自分のペースで使えるし。
抽選じゃないから、使えば確実に1500円は戻ってくるし。
これはいい!!!
ペイペイは現金チャージできるみたいだし!
クレカ登録不要!!!
(現金チャージできない「○○Pay」もありました)
セブン銀行のATMで現金をチャージして使える!
前払でチャージするカード式電子マネーと同じ流れ!
難しくない!
初めてのスマホのコード決済はペイペイにしよう!と。
広告
ペイペイアプリの準備と初めての支払
ということで、ペイペイのアプリをスマホに入れて。
SMSで認証して。
決めたパスワードを入力して。
アプリの設定はこれくらいしかしてないかも。
(名前などの個人情報は何も登録してない)
それから、セブン銀行のATMで現金をチャージして。
QRコード読み込んだり…
アプリの画面とATMの画面に従ったら…
あっという間にチャージできた!
めちゃくちゃ簡単!!!
そして支払。
私のスマホに表示されたペイペイのアプリのバーコードを店員さんに読み取られて。
支払は終了。
めちゃくちゃ簡単!
チャージしてた電子マネーのカードじゃなくて、スマホ出しただけ、みたいな感じ。
これだけで40%戻ってくるってすごいな!!!
と、あまりの簡単さにビックリしました。
(私はアプリのバーコードを読み取られて支払うお店しか行ってないけれど、お店のQRコードをアプリに読み込んで金額を自分で入力するタイプの支払い方もあるらしい)
ペイペイから決済したとの通知がスマホにきて。
アプリ上で支払金額や今回の還元ポイント、残高が見れて。
履歴も見れる。
すごく簡単で。
今時な使い方ってこうなんだなー、と思いました。
トラブルに遭遇!通信障害でペイペイが使えない
これはペイペイに限らず起こりうるトラブルだと思うんですけど…
通信障害が発生していてペイペイが使えないことがありました。
ちょうどタイミングが悪かったんですよねー。
40%オフを期待してお店で注文して。
「支払いはペイペイで」と言ったら、
「今エラーが出るので使えないんです」と言われて…
40%オフのつもりで注文してしまった…
今さらどうしようもない…
一人で動揺…
「じゃあ、○○で」
と、普通に支払いました笑
貧乏性としてはショックが大きくて笑
定価で食べてしまった…みたいな。
(金額はそんなに高くないw)
ちょうどこのトラブルに遭遇したのが
私がペイペイの支払、2回目だったのもあって。
なんというか、実際は違うんですけど、
自分の現金をチャージしたのに支払えなかったので
預けてたお金を引き出せない時ってこういう気持ちなのかな?と思ったり。
(気持ちの話です)
でも冷静になってみると、いかにもスマホ決済でありそうなトラブルですよね。
なんであんなに動揺したんだろう笑
(私が焦りやすいだけ)
私はスマホのコード決済を使うか?
どうかなぁ…
私の場合、で1つずつ見ていくと…
利便性
私はクレジットカードや現金、電子マネーのカード、よく使うポイントカード…
基本的に財布にすべて入ってるんですよね。
なので、お金を払うときは
「財布から出すものを出して、レシートなど受け取ったものを財布にしまう」という流れができていて。
コード決済のためにスマホを出すとなると、
財布とスマホを両方出さないといけないので、ちょっと手間が増えてしまう…
逆に言うと、スマホのアプリでポイントカードを管理していて、支払いも「○○Pay」のみ。
スマホだけで支払いが完結する方なら、コード決済の方がラクかもしれません。
お金の管理のしやすさ
私は家計簿をつけてるんですよね。
なので、今の時点で管理できてると自分では思ってるから…
あえて履歴などを目的にスマホ決済にする必要はないかなぁ…
トラブルのリスク
実績年月が長いクレカや電子マネーの方が安全なのかなぁ、という気はします…
(自分がスマホ決済2回目でトラブルに遭遇したから余計そう思うのかも)
まぁ、なんの根拠もないので、私の性格かな笑
通常の還元率
ペイペイの通常の還元率は1.5%らしく。
(2020/2時点)
私はクレカや電子マネーのキャッシュレス決済をすでにかなり使ってるんです。
極力手間をかけずにポイントが集まるように支払ってて。
PayPayの通常1.5%還元と、今の私のクレカや電子マネーでの還元率を比較すると、
わざわざ手間をかけてスマホ決済に移行するほどでもないかなぁ、と。
【2020/4以降、還元率変更のニュースがあったので最後に追記しました】
まだペイペイは始まったばかりなので、ポイント還元率も流動的かもしれませんし。
極力手間を減らしたいめちゃくちゃズボラな私としては、今のままでいいかなぁ笑
(Yahoo系列のサービスを多く使っているなら、話は変わるかもしれません)
これらをまとめると…
今後はわからないけれど、
毎日の支払をスマホのコード決済にしよう!と今の時点ではならないかなぁ、と思いました。
(私の場合です)
あとがき
とはいえ、たまに期間限定で行われるコード決済のキャンペーンがお得なことは間違いない!
キャンペーンがめちゃくちゃお得!!!
このキャンペーンのお得さと、それに伴う労力やリスクなどの可能性を天秤にかけて…
その時々で検討しながら、スマホのコード決済と付き合っていきたいな、と思いました。
ということで、初めてスマホのコード決済「PayPay(ペイペイ)」を使ってみた体験談と印象でした。
※2020/2時点での私個人の感想です。
正しい情報はご自身でご確認ください。
なお、人それぞれのライフスタイルによってスマホ決済への印象は変わると思いますので、ご考慮ください。
追記(2020/3/12)
2020/2/28、2020/4/1以降「PayPay」の利用特典(還元率)が変更になる、と情報が解禁されました。
これまでの通常1.5%還元から、
通常 0.5%
・前月の100円以上の決済回数50回以上/月 +0.5%
・前月の決済金額10万円以上/月 +0.5%
私のような使い方だと、実質0.5%還元ということになります。
(還元率変更を受けて、私のスマホ決済との付き合い方は上記と同じです)
情報元は、2020/2/28、PayPay株式会社のプレスリリース。
4月から始まる「まちかどペイペイ 第3弾」と新しい利用特典について
に記載があります。